facekit

flash用APIを開放しました

facekitのflash用APIを開放しました。 ユーザ独自のflashに顔認識機能を組み込むことができます。 サンプルはこちらから: http://wonderfl.kayac.com/code/20ed5a63059dd06b06fbcf0216d2a4d0621df765

Flash10は速いかも

Flash10で新たに導入されたVector型を使ってfacekitのコア部分を書き換えてみた。動きは以下のURLから、(要Flash10) http://facekit.net/flash/flash10_testこちらの旧バージョンと比較するとかなり速くなっていることがわかる(FPS表示はいい加減なので後で…

顔Doom

こんなの作ってみた。 http://demos.facekit.net/doom/ ファーストパーソン系シューティングゲームへの顔認識の適用。 もう少し顔認識の感度が良くないと操作がつらいか?

新機能

facekitに新機能を付けました。顔の向きがより細かいパラメータとして推定できます。 http://blog.facekit.net/2007/07/26/

笑い男

http://d.hatena.ne.jp/takadeko/20070521/1179735421 http://quirkline.sakura.ne.jp/projects/laughing id:takadekoさんによるfacekitを使った笑い男の実装。おそらくfacekitのAPIを使った初めてのアプリケーションです。 追加のAPIを用意しないとこんなこ…

イタリアで流行中

facekitをブログで紹介してくれた方がいるらしく、現在イタリアからのアクセスが集中している。 Google翻訳で何を書いてくれているか読もうとしてみたのだけど、いまいち読解できなくて歯がゆい。

ドキュメント執筆中

http://blog.facekit.net/2007/04/12/facekitnet%e3%82%92web%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%81%ab%e5%9f%8b%e3%82%81%e8%be%bc%e3%82%80%e6%96%b9%e6%b3%95/ja/

紹介記事を書いて頂きました

「王様の箱庭」さんのところでfacekit.netの紹介記事を書いて頂きました。2007-03-21あの貧弱なWebページ&発表内容でよくぞここまで、と言う感じの詳しい&正しい理解に基づく記事なのでもはや何も言うことはない(公式ページでも紹介したい)のですが、書…